子犬を飼うのに便利だった『買ってよかったもの』ゲージ・リードなど

ポテとひだりが日常で使っている愛用品やごはんを紹介していきます

目次

ポテとひだりの食べているごはん

ニュートロ シュプレモ

最近食べてるのはこのニュートロ。+時々手作りトッピング。
ポテは成犬用、ひだりは子犬用を食べています!ふたりともくいつきがいいです。
トレーナーさんのおすすめでうちも購入しはじめました!

 

ミルク本舗 オランダ産ヤギミルク 100g


牛乳に比べて低カロリーで栄養豊富とのことで時々あげています。
ポテは結構好きです、ひだりはまぁまぁかな。

寒い場所に長時間いた後や、気温変化の大きいとき、人肌に温めて、フードにかけて与えています。

生肉

生肉のほうが犬の体に合っているという話を聞いて興味があります。
知識や徐々に慣らしていく必要があるので、これから勉強したいです。
一度、ジビエ肉を少し生で与えたことがあります。

イノシシ肉はポテのお気に入りでした!(ひだりが来る前に食べたことがあります)

愛犬・愛猫のために新鮮な野生の鹿・猪を毎月お届け!【ペットさん定期便】

ブッチ

生肉ソーセージみたいなブッチ。
初回キットのラムを最初にあげたときかなりの食いつきでした。

ただ、ポテはなんのフードを食べたがらず、ブッチも食べなくなりました…

成長期で、フードが合っていなかったのかもしれません。
現在は食欲クイーンなので、ポテにもひだりにもまた買って食べさせてみたいですね。

 

▼ブッチについてはこちらでレビュー記事も書いています。

あわせて読みたい
高級ドッグフード・ブッチをうちの愛犬に食べさせた感想・メリット/デメリットも
高級ドッグフード・ブッチをうちの愛犬に食べさせた感想・メリット/デメリットも高級で高品質ドッグフードのブッチをうちの犬に食べさせましたあげたときの顔が上の写真なんだけど、まっすぐ見つめてめちゃくちゃ反応が良かったです。※うちの犬はポテ...

 

ごはん皿

美しいごはん皿をついに見つけました…!
木っていいいですよね。

器部分ももちろん外れますし、足も高さを変えたり、斜めにしてしようすることもできます
ついにみつけた…!

見た目よし、使い勝手よし!見惚れる犬用ご飯皿をついに見つけました

おやつ

おやつは無添加を

現在、お気に入りは
・にぼし
・チーズ
・サメ軟骨
・アキレス腱
など、素材だけのものを主にあげています。

いつも北海道のホームセンター ホーマック(DCM)で購入しています。
無添加です。

手作り食もチャレンジ、もっと頻度を増やしていきたい

ときどき、手づくりごはんをあげることもあります。
初心者なので、頭でっかちになりがちで、ついつい時間のあるときでないと取りかかれないのが難点です…

ささみを茹でてトッピング

低脂肪高タンパクのささみを茹でて、茹で汁と一緒にフードにかけることがあります。
お肉があるときとない時では食べるスピードが違うような…(とくにひだり)

おすすめの本 一緒に作って食べられる犬のごはん

少し味付けをしたら、人間用にもなるごはんの本です。
今年のバレンタインはベーコンが妻とポテ&ひだりにホワイトデーとして、タコライスをふるまいました!みんなしっかり完食しました!

最近購入した本です。
獣医さんが書いた本なので、信頼できますね!
やはり、手づくり食に興味があるのですが、ハードルが高くなってしまい、「スプーン1杯」というタイトルに惹かれて購入しました。
ポテにもひだりにも長生きしてほしいので、できるところから始めようと思います。

お散歩グッズ

ロングリード(アースペットTK トレーニングリード 12m)

我が家では訓練用のロングリードと散歩用のリードを使い分けています。

ロングリードは12mのものを使用しています。河川敷など広い場所で自由に歩かせるとのびのび楽しそうにしています。
ポテもひだりもお散歩が大好きで一番の遊びがお散歩です。
(もちろん訓練時にも使用しています。)

うちの場合、使いすぎるので、数ヶ月に一度は買い替えています。
過去に、ちぎれて怖い思いをしたことがあります。。

ロングリード2(バリューガーデン(Value Garden) 丸形 ロングリード)

ひだり用に購入したロングリードです。
黒いリードがほしくて、こちらを購入しましたが、訓練用ではなかったので、失敗しました(単なる選択ミスですが…)カラビナもすぐ壊れてしまいました…残念!

光る首輪(ペティオ (Petio) 首輪 ナイトウォーカー フラッシュリング イエロー 犬用)

首輪として使用しているわけではなく、田舎の暗い道で車や自転車などに気づいてもらえるようにつけています。
毎日がエレクトリカルパレードです!

携帯お水入れ

カラビナについているので、お散歩バッグにもつけられて便利です。
今はひだりもいるので、2頭用にこれも気になっています

押すとこんなペラペラになります。

色がグレーなのがいいね!

迷子札(骨の形)

もしも迷ってしまったときでも、ついていたらうちに戻ってこれるようにつけています。
うちの場合、ポテもひだりも人間が苦手なので、絶対に逃げ出さないようにすることが一番大事です。

ステンレス製なので傷がつきにくいと思います。
以前はアルミのを使っていましたが、傷だらけになり、金具も弱くて最後はちぎれてしまいました。ポテとひだりはSサイズのをつけています。

犬だからって骨の形って…ね、ありきたりが気に入っています。

グラナイトギアのサコッシュ

最初は小さなトートバッグをお散歩バッグとして使っていましたが、両手が空かないのって不便ですよね?あと、以前、リードにトートバッグをつけていたのですが、なにかの拍子にスルスルスルッと落ちて、ポテにぶつかり、ポテが大パニックになってしまったのです…(ごめんねぽっちゃん)
それ以来、自分の使っていたサコッシュを使用しています。
中身はポイ太くんとティッシュが入っています。

トイレグッズ

サンテックオプト ペット用ウンチ処理袋ポイ太くん 200枚入り


お散歩にかかせない相棒です!
ポテが来る前に色々揃えようと検索したところ、おすすめで出てきました。
袋に手を入れると、そのままうんちをつかめて、袋をひっくり返すと持ち帰れるし、紙の部分はトイレに流せます。本当にスグレモノ!
ずーっと使っています。今、3箱目です。

[Amazonブランド]Wag ペットシーツ 薄型 スーパーワイド 1回使い捨て 75枚

最初は極厚のトイレシートを使っていましたが、薄いほうがゴミが少なくていいと思いこちらを購入していました。が、ポテのおしっこの量が多い時、こぼれてしまいました…

ゴミも少なくなるし、薄型はおしっこが少ない子にはおすすめです。

[DCMブランド]ペットシーツ 厚型 スーパーワイド

現在はこちらのスーパーワイドで厚めのものを使用しています。
しっかりおしっこをキャッチしてくれます。トレーナーさんが持ってきてくれたときに、使い心地がすごくよくてそれ以来愛用しています。

ゴミ箱

無印良品のごみばこです。
夫婦ふたりだけで暮らしていたときはゴミ箱を持たない暮らしをしていました。(袋をかけるスタンドのみ)
でも、ポテがゴミを荒らしたり、ペットシートを始末するものが必要になったので、ゴミ箱を購入することにしました。
やはり無印良品は部屋になじむので買ってよかったです!

無印良品 ゴミ箱

ドライブグッズ

ペット用ドライブシート


我が家が購入したものの類似品ですが、次購入するならこれにします!
中央の部分がメッシュになってるのがいい!(冷房効かせるときに役立ちます)

我が家が購入したのはこれ↓ですが、現在品切れ中!

撥水加工されているので、泥んこでも、お粗相しちゃったときも手入れが簡単です!
我が家の車の後部座席は犬仕様になっています。
抜け毛はたくさんつきますが、気に入っています。

 

中国製のペットカメラ

写真の左の丸っこいやつです。

画質性能にも問題なし。
お出かけ中もインターネットでうちの中を確認することができるし、カメラを350°くらい回転できるのも最高です。

録画もOK、画質は一応1080p。暗いところでも撮れるのも良い。
ポテは最初、私達のいるところでは水が飲みづらかったみたいで、私達が寝室に入った後ぺちゃぺちゃ飲んでいました。そして私達は隣の部屋からそれをカメラで覗いて喜ぶと言う…

Panasonicなどの方が便利そうだけれど、金額が4分の1でも使えるのでおすすめです。

レビュー「初期設定がわからない」「接続されない」などのトラブルもあるみたいですが、解決方法はあるので問題ありませんでした。

▼こちらの動画は、このカメラで撮った映像も多いです。

おもちゃ

ペットステージ 犬用おもちゃ クランチコア・ボーン L サイズ


トレーナーさんおすすめのかみしめおやつです
中が空洞になっていて、おやつを入れることもできます。
寝る前にあげるとカミカミして、眠りにつきやすくなります。

かじる用木のおもちゃ ペットステージ (Petstages) ウッディー・タフ・スティック

トレーナーさんにもおすすめされて与えています。
木を固めたもので、ホロホロ崩れていくのが歯にも優しくて安心です。

テントキャリー(移動小屋)

ポテの子犬時代、運ぶときに大活躍しました。

移動だけでなく、家でもお気に入りで、ポテの安心場所となっていました。
9月まではMサイズ、9月以降は別のメーカーのLサイズを使っています。
重さは10kgまでなのでポテはもうアウト…
今はひだりの移動や、たまに夜寝かせるときに使っています。

防災の観点や、入院したときなど急に不安にならないように、籠もっていても眠れるようにしています。

2020年にひだり用にかったソフトケージはこちらです

わんわんベーカリー フランスパンのおもちゃ

かわいいパンのおもちゃ。プピプピ鳴ります。
ポテもお気に入り

BOZZI 100%天然オーガニック ハーバル ドッグシャンプー 犬用シャンプー 300ml

虫対策もできる夏用のシャンプー。
お高いけれど、たまになので買ってみました。
中身にしてはお手頃値段だと思います。

車用品

 

 

カメラ

GoPro Hero7

これに自撮り棒つけて撮ると散歩中も犬の目線で動画が撮れます。
手ブレ補正もかなり優秀です

Sony a6000

単焦点レンズはこれを使っています

Panasonic LUMIX G8

ジンバル Zhiyun-Crane-M2

手ブレ補正のない一眼レフカメラでも、手ブレがなくスムーズな動画を撮ることが出来ます。
これは軽いカメラとスマホ専用なので、本体もそこそこ軽いです。
これを手に入れてから古いカメラ(a6000に単焦点レンズ)を現役で使えるようになりました
おかげで最近のボケが多いかっこいい動画を撮れるようなりました

 

動画でも紹介しています

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

ベーコン家の画像
ベーコン家
YouTubeに毎日動画を投稿している「ベーコン家のポテとひだり」のサイトです。
このサイトでは我が家の愛犬の育成日記や使っているグッズ、食べているご飯について紹介しています。

YouTubeは下の小さなボタンから見れます
目次
閉じる